
ドーナツというよりクリームパンに近い、韓国でも日本でも大人気のABEBE BAKERY。チェジュ島とソウル、新大久保に二店舗あるチェーン店ですが、そのおいしさから爆発的な人気を誇っています。なによりずっしり入ったクリームが甘くておいしく、フレーバーもたくさんあるのが特徴。
今回はソウルのお店に潜入してきました。
ABEBE BAKERYの場所
場所は広蔵市場の裏手にあります。
広蔵市場の裏手はお店が立ち並んでいます。その中にひときわ目立つお店が。

ABEBE BAKERYです。
黒を基調としてシックなたたずまい。2Fはイートインスペース、1Fが購入スペースです。
店頭にあるメニューはこちら。これもごく一部なので内容は店内の実物を見ながら確認します。
ドーナツおよそ20種類以上!すべてクリームインタイプ

ABEBE BAKERYです。
黒を基調としてシックなたたずまい。2Fはイートインスペース、1Fが購入スペースです。
店頭にあるメニューはこちら。これもごく一部なので内容は店内の実物を見ながら確認します。
ドーナツおよそ20種類以上!すべてクリームインタイプ
店内に入るとこれまた洗練された雰囲気。若者が多いです。
ショーケースを見てみると、宝石のように色とりどりのドーナツが並べられています。プライスカードには、韓国語に加えて英語でも商品名が書いてあるので選びやすいです。
ショーケースを見てみると、宝石のように色とりどりのドーナツが並べられています。プライスカードには、韓国語に加えて英語でも商品名が書いてあるので選びやすいです。
こちらは、アールグレイ、グリーンタンジェリンヨーグルトのドーナツ。
カフェラテ、チョコレートバナナ、ホワイトチョコレート
さつまいも、クッキー、ピスタチオ
塩キャラメル、チョコレート
ティラミス、バジルオニオン、メイプルクリームチーズなどなど。バジルオニオンなどしょっぱい系があるのもポイント。
飲み物を頼んでfor hereで食べることもできますよ。
ドリンクメニューはこちら
今回は塩キャラメル(2,900ウォン)とメイプルクリームチーズ(3,900ウォン)を購入
カフェラテ、チョコレートバナナ、ホワイトチョコレート
さつまいも、クッキー、ピスタチオ
塩キャラメル、チョコレート
ティラミス、バジルオニオン、メイプルクリームチーズなどなど。バジルオニオンなどしょっぱい系があるのもポイント。
飲み物を頼んでfor hereで食べることもできますよ。
ドリンクメニューはこちら
今回は塩キャラメル(2,900ウォン)とメイプルクリームチーズ(3,900ウォン)を購入
とろけるクリームがうまい
早速道端で食べ歩き。まずはメイプルクリームチーズです。ずっしりとした重量を感じるドーナツ。
中を開くと、クリームが本当にみっちり。そして下の方には求肥なのかな、もっちりとしたものが入っています。ぱくつくとそのもっちりした餅のような黒糖味のシートにメイプルクリームチーズの味がぶわっときます。メイプル強めで、クリームチーズはこっくりしていて塩味より甘いの強いクリームです。甘みのパンチが強くコーヒーとよく合う味。クリームパンとして考えれば相当レベルの高いものだと思います。そしてコスパもよい。
中を開くと、クリームが本当にみっちり。そして下の方には求肥なのかな、もっちりとしたものが入っています。ぱくつくとそのもっちりした餅のような黒糖味のシートにメイプルクリームチーズの味がぶわっときます。メイプル強めで、クリームチーズはこっくりしていて塩味より甘いの強いクリームです。甘みのパンチが強くコーヒーとよく合う味。クリームパンとして考えれば相当レベルの高いものだと思います。そしてコスパもよい。

次は塩キャラメル
こちらは周りに粉がふってあるので周囲への飛散注意です。
やはり中はクリームたっぷり。
見てください、このクリームの存在感。味わいはキャラメル風味豊かで、それでいて甘いだけじゃなくて若干の苦みも感じる本格的な味。こちらは牛乳に合いそうな味です。
韓国に行かなくても、新大久保で食べられるので、気になる方はぜひ。
Abebe Bakery Seoul
【場所】https://maps.app.goo.gl/UimvJJLq3uCY6bMQ7
【営業時間】10:00-19:00
【定休日】不定休