台湾、時々世界へ
  • Home

スイーツ ソウル ドーナツ 韓国

ソウル大ブーム!広蔵市場裏「ABEBE BAKERY」の“爆盛りクリームパン”が衝撃的

ドーナツというよりクリームパンに近い、韓国でも日本でも大人気のABEBE BAKERY。チェジュ島とソウル、新大久保に二店舗あるチェーン店ですが、そのおいしさから爆発的な人気を誇っています。なによりずっしり入ったクリームが甘くておいしく、フレーバーもたくさんあるのが特徴。 今回は...

スイーツ ソウル ドーナツ 韓国

見た目は普通なのに激うま!ソウル「チャプサルクァベギ」のねじりドーナツが忘れられない

韓国ソウル。古きよきアジアの市場がまだまだ残っているアジアの大都市です。今回訪れたのは、観光地としても有名な「広蔵市場」です。 広蔵市場内には様々な飲食店が立ち並び、中にはユッケ通りなど専門店がクラスター化した通りもあり、見どころも食どころもたくさん。そして入り口にはみんなが買い...

スイーツ ドーナツ 台北 台湾

【台北スイーツ】おやつ革命!台湾で一番うまいドーナツは、やっぱりここだった

台湾ドーナツの超絶有名店、 台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈 。台湾駅からほど近いところにあり、常に1時間待ちくらいの行列をなす人気店でした。しかし2024年に惜しまれながらも閉店。。ただしかし、台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈は晴光エリアに創始店があり、最後の綱となったのでした。そこで今回は晴光店...

スイーツ ドーナツ 台北 台湾

【台北スイーツ】揚げないドーナツが新しい!雙城街夜市「MY 幾圏」のクロワッサン風ドーナツを実食!

台湾ドーナツです。今回は、最近台湾で人気の高まっているクロワッサン生地タイプのドーナツです。揚げたりするものではなく、いわば焼くタイプのクロワッサンで、生地がサクサクもちもちなのが特徴。今回は雙城街夜市のはずれにある「MY 幾圏 甜甜圏専売店」を訪れました。 MY 幾圏 甜甜圏専...

Next>

人気記事

  • 【台北ガチョウ肉の絶対王者】「阿城鵝肉 吉林2店」予約なし入店レポ&ガチョウ肉以外の絶品も!
  • 【台北スイーツ】おやつ革命!台湾で一番うまいドーナツは、やっぱりここだった
  • 冬でも諦めない!台北「撞記」で出会った、濃厚マンゴーの雪花冰!
  • 【台湾おみやげ】見つけたら即買い!「三統漢菓子」の芋泥流心酥は大切な人へのお土産に最適!
  • 【シンガポール】行列に並んで大正解!「天天海南鶏飯」のホロホロチキンライスは、一度食べたら忘れられない

カテゴリー

  • 台湾
  • 台北
  • グルメ
  • スイーツ
  • 台南
  • エジプト
  • 朝ごはん
  • おみやげ
  • ソウル
  • 韓国
  • 魯肉飯
  • 台中
  • 肉圓
  • 豆花
  • かき氷
  • ルクソール
  • 基隆
  • 蛋餅
  • アスワン
  • タロ芋
  • ドーナツ
  • 小籠包
  • 麺
  • アイス
  • カイロ
  • 夜市
  • 牛肉湯
  • 香腸
  • 鵝肉
  • 鹹豆漿
  • アクティビティ
  • マンゴー
  • 水餃子
  • 油豆腐
  • 白糖粿
  • 貢丸
  • 鴨肉
  • シンガポール
  • タピオカ
  • ドリンク
  • パイナップルケーキ
  • ホテル
  • 子連れ
  • 焢肉飯
  • 芋圓
  • 蚵仔酥
  • 鶏肉飯
  • 麺線
  • ぶどう
  • アヒル肉
  • エッグタルト
  • カヤトースト
  • カンチャンケジャン
  • コーヒー
  • サムギョプサル
  • チキンライス
  • デンデラ
  • ドイツ
  • パン
  • フランクフルト
  • ユッケ
  • レバ刺し
  • 九份
  • 五層猪腸湯
  • 五花肉飯
  • 包子
  • 嘴邊肉
  • 地瓜球
  • 天婦羅
  • 意面
  • 担仔麺
  • 排骨
  • 杏仁豆腐
  • 水晶餃
  • 油飯
  • 湯圓
  • 煎餅
  • 牛肉燥飯
  • 米漿
  • 米糕
  • 糖葫芦
  • 紅焼肉
  • 紅豆湯
  • 芋頭
  • 蒜泥白肉
  • 蚵仔湯
  • 蛋塔
  • 蛤仔湯
  • 餃子
  • 饅頭
  • 高雄
  • 魯白菜
  • 鱔魚
  • 麻油鶏
  • 麻醤麺
  • 黒白切

記事を検索

Copyright; 台湾、時々世界へ. Powered by Blogger.