台湾、時々世界へ
  • Home

グルメ タロ芋 台北 台湾

【台北・寧夏夜市】行列10分で至福!寧夏夜市の芋餅が“モチうま”すぎて泣けた

美食の国台湾。の中でも美食中の美食が集まる夜市「 寧夏夜市(ニンシャーイエスゥ) 」は大変有名です。おそらく台湾旅行をされる人のほとんどが一度は訪れる場所でしょう。士林夜市はもっとも有名ですが、ここ寧夏夜市は食事に特化したもの。競争の激しい夜市の場所争いの中で、勝ち残ってきた美食...

スイーツ タロ芋 台北 台湾 蛋餅 朝ごはん

【台北スイーツ】朝スイーツはコレ!「福洱商行」の幸せあふれる創作蛋餅で一日をスタート!

台湾で定番の朝ごはんといえば蛋餅(ダンピン)。小麦の記事に卵を塗り中にハムやチーズを入れたいわば台湾式パンケーキともいえるものです。朝ごはん屋さんには必ずと言っていいほどある定番メニューでもあります。 そんな蛋餅をスイーツにして提供しているお店が「福洱商行」名前からして幸せ感あふ...

おみやげ タロ芋 台北 台湾

【台湾タロイモ沼】「食芋堂」で出会う、濃厚タロイモ尽くしの絶品スイーツたち!

台湾ではメジャーなタロイモ 日本ではあまりなじみはないですが、台湾ではタロイモスイーツが大人気です。タロイモを甘く煮詰めた芋頭(ウートゥ)は、豆花にいれたりお汁粉に入れたり、ペースト状にした芋泥(ウーニー)はかき氷に乗せたり、ドリンクのトッピングにしたり、とても愛されてい...

スイーツ タロ芋 台北 台湾

【台北スイーツ】小豆とタロイモのハーモニー!雙連「鮮美紅豆湯」で体の中から温まる台湾の味!

豆花やマンゴーかき氷など、台湾旅行の際には欠かせないスイーツがたくさんあります。でも朝、突然甘いものを食べたくなったら…。豆花店はせいぜい11時くらいからの開店が多く、朝ごはん屋ではスイーツは置いてありません。そんな時は雙連駅に向かいましょう。素敵なお汁粉屋さんが開店していま...

スイーツ タロ芋 高雄 台湾

龍虎塔観光の後に!「信賓蛋糕」のひんやりタロ芋シューアイスでクールダウン!

高雄は台湾南部にある巨大都市です。台北から新幹線で2時間半くらいですが、観光地やグルメも他の都市に引けを取らないくらい豊富です。有名なのは龍と虎のタワー「龍虎塔」。高雄に行く人は必ず訪れるパワースポットです。そんな龍虎塔のすぐそばにあって、地元民にも愛されるパン屋さん...

Next>

人気記事

  • 【台北・士林夜市】台湾で1番おいしい大腸包小腸『大腸包小腸正宗士林創始店』
  • 【台北スイーツ】おやつ革命!台湾で一番うまいドーナツは、やっぱりここだった
  • 【シリーズ:肉圓】早朝5時に肉圓!? 台北でモチモチ欲を満たすならここ一択「大狗面線」
  • 【台南グルメ】2024ビブグルマン選出!リピ確定!「温爸鵝肉」のジューシー鵝肉と禁断の脳みそがヤバすぎた
  • 【台北グルメ】観光客スルー注意!台北「69年老店」の飾らない味が染みる!魯肉飯は必食!

カテゴリー

  • 台湾
  • 台北
  • グルメ
  • 台南
  • スイーツ
  • エジプト
  • 朝ごはん
  • 魯肉飯
  • おみやげ
  • 台中
  • 肉圓
  • ルクソール
  • 基隆
  • 蛋餅
  • 豆花
  • アスワン
  • タロ芋
  • 小籠包
  • かき氷
  • アイス
  • カイロ
  • 夜市
  • 牛肉湯
  • 香腸
  • 鵝肉
  • 鹹豆漿
  • 麺
  • ドーナツ
  • マンゴー
  • 水餃子
  • 油豆腐
  • 白糖粿
  • 貢丸
  • 鴨肉
  • アクティビティ
  • タピオカ
  • ドリンク
  • ホテル
  • 焢肉飯
  • 蚵仔酥
  • 鶏肉飯
  • 麺線
  • ぶどう
  • アヒル肉
  • エッグタルト
  • コーヒー
  • デンデラ
  • ドイツ
  • パイナップルケーキ
  • フランクフルト
  • 九份
  • 五層猪腸湯
  • 五花肉飯
  • 包子
  • 嘴邊肉
  • 地瓜球
  • 天婦羅
  • 子連れ
  • 意面
  • 担仔麺
  • 排骨
  • 杏仁豆腐
  • 水晶餃
  • 油飯
  • 湯圓
  • 煎餅
  • 牛肉燥飯
  • 米漿
  • 米糕
  • 糖葫芦
  • 紅焼肉
  • 紅豆湯
  • 芋圓
  • 芋頭
  • 蒜泥白肉
  • 蚵仔湯
  • 蛋塔
  • 蛤仔湯
  • 饅頭
  • 高雄
  • 魯白菜
  • 鱔魚
  • 麻油鶏
  • 麻醤麺
  • 黒白切

記事を検索

Copyright; 台湾、時々世界へ. Powered by Blogger.