ソウル深夜の贅沢一人飯。南大門市場「ソンカルグクス」で、ごま油香る「アワビ粥」

ソンカルグクス 南大門 孤独のグルメ ソウル一人飯 ソウル美食旅 韓国グルメ ソウルグルメ ソウル食い倒れ ソウル一人飲み アワビ粥 お得 地元身おすすめ
1人でごはんを食べられる場所も増えてきたソウル。昔は一人で入れる店が少なく、入れても2人分頼まなくてはいけないお店が多かった(今でも焼肉屋はそう)なのですが、最近ではファストフードも増えたし、24時間営業のお店も増え一人で気軽に食事ができる場所が増えました。ソロ旅の人にも優しい都市になってきたソウル。
そんなソウルで深夜で一人飯。今回は豪華にアワビを入れたアワビ粥を食してきました。
ソンカルグクスの場所
目的のお店は、ソンカルグクスと言います。 場所は南大門市場の入り口すぐ。

正直外見はやや小汚い…。でも、大変な繁盛店で、地元の人のみならず観光客にも人気のお店です。

店先にはメニュー一覧と物販している商品も置いてあります。
勇気を出して店内へレッツゴー。

メニューはかなり豊富でそそられる

着席するとメニューを持ってきてくれます。多国籍言語版のメニューからも、観光客がたくさん訪れていることを示唆しています。
こちらには、お粥、カルグクス、クッパ、マンドゥなど。コスパが結構よさそうなメニューです。
こちらはプルコギ、チャプチェ、トッポギ、チゲ、炒飯など。キムチ炒飯はおいしそう。
お店の看板はカルグクスだと思うのですが、今回注文したのは「アワビ粥」。アワビですよ。しかも13,000ウォン。というのも、韓国や中国ではアワビは決して高級食材ではなく庶民的な海産物ゆえにこのような価格になっているようです。日本人からしたら「えっ」というお値段。お店のおっちゃんに注文してしばし待ちます。

キムチのお味は

店内の雰囲気はこのような感じで、アットホームかつ比較的清潔な雰囲気です。
早速キムチを持ってきてくれました。
味は、いわゆる韓国キムチで、酸味強め、辛み少し強め、という感じです。お酒を注文していたらいいアテになりますよ。
卓上には様々な調味料。

アワビ到着

ご店主、一から料理を作ってくれ、5分くらいたって着丼。何とも言えぬビジュアルのアワビ粥が来ました。
まず、香ってくるのはゴマ油。粥の上にもゴマがまぶされています。そして除くアワビの殻。殻付きアワビが3-4個入っています。
中には一口サイズに切られたアワビ。歯ごたえは程よく弾力はアワビそのもの。新鮮な磯の香りも漂ってきます。
キノコ、ニンジンなどの野菜類が入っていますが、粥の味付けは多分かつお系の出汁。
時折アワビの内臓も入っていて程よい苦みも感じます。
気づけば結構なアワビがゴロゴロ入っていて、満足度がとても高い一品でした。ゴマの風味と、アワビの食感、磯の風味の三位一体で、非常にバランスの取れた料理だと思います。これが13,000ウォンで食べられるとは、ソウルおそるべし。

訪問したのは夜の11時くらいだったので、お客さんもまばらでしたが、昼間に行くとぎっしり人が入っていました。にぎやかな中で食べるのもおいしいと思います!
店頭には乾きものがたくさん販売されていました。庶民的なお店で一人飯もいいものです。
Namdaemun Gimgane Kalgugsu(ソン カルグクス)
【営業時間】月・火・金:6:00-0:00、土・日・水・木:6:00-20:00
【定休日】不定休