【エジプト一人旅その2】ルクソール必訪の場所『ルクソール神殿』

前回はこちら。
今回は、ルクソール神殿の見どころを紹介したいと思います。

ルクソール神殿とは

ルクソール神殿 エジプト ルクソール神殿 egypt luxor temple 一人旅 バッグパッカー bag packer
古代エジプト時代に建設された神殿複合体であるルクソール神殿。全長およそ200メートルからなるこの神殿は、スフィンクス参道、オベリスク、中庭、そしてラムセス像などの数々の石像から構成されており、見ごたえはバッチリで、ルクソール滞在者が必ず訪れる場所です。

ルクソール神殿の場所

ルクソール駅から真っすぐ歩いて500メートル、ナイル川沿いに佇んでいます。
エントランスから中に入ると広いスペースが広がっているので、散歩にも抜群のスポットです。入場料は50LE。

ルクソール神殿の見どころ

まずは有名なオベリスクです。パリのコンコルド広場にあるオベリスクはこの神殿から持ち出したものらしいですが、その相方のオベリスクが今も悠然と立っています。
ルクソール神殿 オベリスク ルクソール神殿 エジプト ルクソール神殿 egypt luxor temple 一人旅 バッグパッカー bag packer
オベリスクが悠然と佇む
そして神殿の参道にはおびただしい数のスフィンクスが両脇を固めています。
ルクソール神殿 スフィンクス ルクソール神殿 エジプト ルクソール神殿 egypt luxor temple 一人旅 バッグパッカー bag packer
スフィンクスが立ち並ぶ姿には感動
これを見た時に、「ああ、スフィンクスってギザのピラミッドだけにあるわけじゃないんだ」と思いました。この眺めはここでしか味わえない、おすすめのスポットです。
あとは、いかにもエジプトっぽい壁画だったり、大きな彫刻がたくさんありました。
ルクソール神殿 ルクソール神殿 エジプト ルクソール神殿 egypt luxor temple 一人旅 バッグパッカー bag packer
身長の1.5倍位の像
ルクソール神殿 ルクソール神殿 エジプト ルクソール神殿 egypt luxor temple 一人旅 バッグパッカー bag packer
エジプト壁画
ルクソール神殿 ルクソール神殿 エジプト ルクソール神殿 egypt luxor temple 一人旅 バッグパッカー bag packer
神殿複合体を感じさせる造形物
見どころはたくさんあるので、散歩しながらのんびり散策するのがいいと思います。しかし一点注意が必要。神殿の中にはお金をせびってくるエジプト人がたくさんいいます。シャッターを押してもらうのもチップが必要だと心得、不要な場面ではきっぱりと断りましょう。「My Friend」と言ってくるエジプト人には注意すべし!(悪い人ばかりではないです)

エジプト一人旅その3は、ルクソールで安心安全な日本人経営のホテルをご紹介