【シリーズ:台北の朝ごはん】信陽街永和豆漿での鹹豆漿と小籠包

信陽街永和豆漿 鹹豆漿 小籠包 朝ごはん 朝食 台北の朝ごはん 台北の朝食 小籠包も食べられる
台湾の朝ごはん屋さんの紹介です。今回紹介するのは台北駅付近で一番人気のある信陽街永和豆漿です。

信陽街永和豆漿の場所

台北駅付近には四海豆漿大王という有名店がありますが、もう一つ小さいながらも地元の方の通う有名店があります。それが信陽街永和豆漿です。場所は台北駅南の新光三越の更に南にあります。

平日の朝は活気があります。

信陽街永和豆漿のメニュー

メニューはこちら。口頭で注文したいものを伝えましょう!
もちろん鹹豆漿も小籠包もあります。これに蛋餅を加えて朝ごはんコンプリートです。

信陽街永和豆漿の3点セット

おすすめは以下の3つです。まずは鹹豆漿。
ネギ、桜えび、油條(ヨゥティアオ)の入ったシンプルなシェンドウジャンです。塩分は控えめであっさりしたお味。時間が経つと凝固が進んで豆腐のようになっていきます。
2つ目は小籠包です。
皮が厚めでしっかりとした食べごたえの小籠包。ミニ肉まんと思って食べたほうがギャップが少ないです。
中身もぎっしり。
最後に蛋餅(ダンピン)です。
クレープ風卵焼きです。味付けはされていないので、適宜ソースをかけましょう。
甘塩っ辛いソースをかけて実食です。
中にはネギが入っているシンプルな作りですが、台湾でしか食べられない味わい。おすすめです。

朝から食べすぎないように注意しながら、肉まんとかを注文するのもおすすめです。朝から台湾グルメを満喫しましょう!

信陽街永和豆漿
  【住所】台北市中正區信陽街號
  【営業時間】5:00~10:30
  【定休日】なし