インスタ映えより味!「宮本家」の“いぶし銀”フレーバーアイスが、台湾スイーツの新境地を開く

宮本家 宮本家復古味台湾氷淇淋/伝統叭噗氷/廸化街 台湾グルメ 台北グルメ 台湾スイーツ 台北スイーツ 台湾時々世界へ アイスクリーム カキ氷
カキ氷大国台湾。とはいえ、実はフレッシュフルーツを使ったアイスクリームやジェラートもたくさんお店があって必食だったりします。ジェラートで有名なのは北門鳳李氷ですが、今回紹介するのは一大観光地「廸化街(ディーホワジェ)」にあるアイスクリーム屋さん。名前は「宮本家」と言います。廸化街ではちょっとした人気店になっています。

宮本家の場所

Google mapでは、「宮本家復古味台湾氷淇淋/伝統叭噗氷/廸化街」と出てきますが、場所は廸化街の北側に位置しています。
廸化街の町並みは歩いていて飽きることがなくノスタルジックな雰囲気はいつ来てもウキウキしてしまいます。
そんな中こつ然と現れる宮本家。見過ごしてしまうこと2回、ようやく看板を発見。
雑貨屋さんの軒先に冷凍庫と看板を置きこじんまりと営業しています。
カウンター越しに、31スタイルで注文していきます。

フレーバーが絶妙

早速この日のラインナップを確認。日によって出しているフレーバーが異なります。
行った日のラインナップは…
スモモ砂糖漬け味、パイナップル、リュウガン、グァバ、ピーナッツ、黒ゴマ。いぶし銀のメニューです。あまり日本では味わえない、スモモやリュウガンのアイス気になります。ちなみに甜筒はコーン、杯子はカップです。
今回はスモモ砂糖漬けとパイナップルを選択。二球で50元。ちなみに「宮本」さんという名前だと、バニラアイス一球無料だとのこと!
店員さんがスクープですくって出してくれます。こじんまりとしたお店ですが、冷凍庫の中は、本格的。

スモモアイスおいしい

さて実食。上がスモモ、下がパイナップルです。
スモモの味は、とても複雑!まずいわけではないんですが、スモモの酸味と砂糖漬けのまったりした甘みが絶妙で、ややスパイシーな味わい。ただのスモモではない複雑な味がします。台湾スモモは日本のとは違うのでしょうか。
パイナップルは安定の味。果肉も細かく砕いたのが入っていて満足感高いです。今回のようにフルーツ系でまとめるか、黒ゴマ・ピーナッツなどでまとめるのもおいしいかもしれません!
廸化街の街歩きで発見した素朴なアイスクリーム屋さん。インスタ映えはしないかもですが、味は確かです。
宮本家
【場所】https://maps.app.goo.gl/KUefsky5DWtaVinw8
【営業時間】平日9:30-17:30、土日12:00-17:30
【場所】不定休