【台北・台北駅】ラーメン好き日本人を虜にするジャージャー麺

台湾では少し前からジャージャー麺がブームの兆しを見せています。ということで、台北にあるジャージャー麺の有名店、老牌牛肉拉麺大王に行ってまいりました。

老牌牛肉拉麺大王


当店は、台北駅からほど近い城中市場の中に位置しています。人気店で人だかりができているほどなので、入り組んだ城中市場の中でも特に目立った存在です。

お昼時から夕方近くまでかなり混雑しています。上にある赤い看板がメニューで、おなじみの牛肉麺からジャージャー麺、担々麺までほとんどの麺類が勢揃いしています。実はこのお店、古くから日本人人気で、数多くのブロガーがレビューしてきた超有名店です。

炸醤麺は家系ラーメンを彷彿とさせる濃厚さだった

さて、当店に来たら推しの一品であるジャージャー麺(炸醤麺)を頼みましょう。いそいそと配膳をしているおじさんに勢いよく話しかければすぐに持ってきてくれます。
裸エプロンっぽいおじさん
ちなみに店頭にあるこの調理場、常に麺を茹でていて、バッチ方式です。片方の鍋はずっとグツグツしていて、もう片方は洗ったり湯を温めたりしています。バッチ切り替えは30分に一回くらいやっていたように見えたので、汚く見えても衛生環境は気にしているように見受けられます。

注文後、2分できた炸醤麺がこちら。

炸醤麺の他に、八角と高麗人参の味がする薄いスープがついていました。ジャージャー麺は、ラーメンよりもうどんに近い麺の上に、ニンニクたっぷりの肉そぼろを乗っけたものです。下にはスープが溜まっていて、脂分が濃厚でこってりとした内容。
麺と肉そぼろ、下麺のスープをしっかりとかき混ぜて食べると、麺に濃厚なスープがまとわりつき、とても美味しい!ニンニクの効き加減や、背脂を彷彿とさせるスープから味がなんとなく横浜家系ラーメンのような味わいでした。しかし、それにはない香辛料がほのかに感じられ、台湾の風も存分に感じます。
小サイズで65元(約240円)でとても安い上、小サイズでもかなりの量があるので、成人男性でもお腹いっぱいになるので注意が必要。配膳コーナーには調味料などがおいてあるので、味に飽きたらそれらをぶっこんでアレンジして食べるのもおすすめです。
台湾でラーメンが食べたくなったらぜひ当店へ!

城中市場 老牌牛肉拉麵大王
  【住所】台北市中正區重慶南路一段46巷7號
  【営業時間】9:30~20:00
  【定休日】なし