台湾、時々世界へ
  • Home

グルメ 紅焼肉 台北 台湾 蚵仔酥

【台北グルメ】お寺の参道で絶品ブランチ!「葉家肉粥」の肉粥×揚げ物が最高!

いわゆる台湾のお粥は日本のお粥とは異なり、炊いたご飯にスープを混ぜたような代物。一見するとあまりおいしそうには(日本人的には)見えないのですが、ほっこり温まりだしの効いたおいしいごはんです。朝や昼に食べることが多いこのお粥ですが、実はお粥のお供が大変おいしい。そんなお店...

グルメ 台北 台湾 麺

【台北グルメ】一度食べたら最後!台北「老麺店」の「神秘的」すぎる唯一無二の味わいにハマる!

自らの麺を「神秘的」と称するお店の乾麺は、地元民に古くから愛される老舗のお店です。御年90歳以上の店主が作り出す不思議な麺は、なぜか病みつきになる魔力を持っているとされます。そのお店の名はずばり「老麺店」。その魅力を実食してきました。 老麺店の場所 場所は少々行きにくく、圓山駅か...

グルメ 小籠包 台北 台湾

【台北グルメ】ニンニク&ネギ増し無料!「湯包洪」のパンチの効いた小籠包がクセになる!

台湾グルメで目玉になるのがおそらく小籠包でしょう。これを楽しみに台湾旅行される方も多いはず。当然鼎泰豊に行くのも一つですが、現地の方が予約してでも買い求める隠れ家小籠包を食べてみるのもありかもしれません。 その名も「湯包洪(TANG BAO HUNG)」。知る人ぞ知る、隠れ家的小...

スイーツ タロ芋 台北 台湾 蛋餅 朝ごはん

【台北スイーツ】朝スイーツはコレ!「福洱商行」の幸せあふれる創作蛋餅で一日をスタート!

台湾で定番の朝ごはんといえば蛋餅(ダンピン)。小麦の記事に卵を塗り中にハムやチーズを入れたいわば台湾式パンケーキともいえるものです。朝ごはん屋さんには必ずと言っていいほどある定番メニューでもあります。 そんな蛋餅をスイーツにして提供しているお店が「福洱商行」名前からして幸せ感あふ...

<Previous Next>

人気記事

  • 【台北・士林夜市】台湾で1番おいしい大腸包小腸『大腸包小腸正宗士林創始店』
  • 【台北スイーツ】おやつ革命!台湾で一番うまいドーナツは、やっぱりここだった
  • 【台南グルメ】2024ビブグルマン選出!リピ確定!「温爸鵝肉」のジューシー鵝肉と禁断の脳みそがヤバすぎた
  • 【シリーズ:肉圓】早朝5時に肉圓!? 台北でモチモチ欲を満たすならここ一択「大狗面線」
  • 【台北グルメ】観光客スルー注意!台北「69年老店」の飾らない味が染みる!魯肉飯は必食!

カテゴリー

  • 台湾
  • 台北
  • グルメ
  • 台南
  • スイーツ
  • エジプト
  • 朝ごはん
  • 魯肉飯
  • おみやげ
  • 台中
  • 肉圓
  • ルクソール
  • 基隆
  • 蛋餅
  • 豆花
  • アスワン
  • タロ芋
  • 小籠包
  • かき氷
  • アイス
  • カイロ
  • 夜市
  • 牛肉湯
  • 香腸
  • 鵝肉
  • 鹹豆漿
  • 麺
  • ドーナツ
  • マンゴー
  • 水餃子
  • 油豆腐
  • 白糖粿
  • 貢丸
  • 鴨肉
  • アクティビティ
  • タピオカ
  • ドリンク
  • ホテル
  • 焢肉飯
  • 蚵仔酥
  • 鶏肉飯
  • 麺線
  • ぶどう
  • アヒル肉
  • エッグタルト
  • コーヒー
  • デンデラ
  • ドイツ
  • パイナップルケーキ
  • フランクフルト
  • 九份
  • 五層猪腸湯
  • 五花肉飯
  • 包子
  • 嘴邊肉
  • 地瓜球
  • 天婦羅
  • 子連れ
  • 意面
  • 担仔麺
  • 排骨
  • 杏仁豆腐
  • 水晶餃
  • 油飯
  • 湯圓
  • 煎餅
  • 牛肉燥飯
  • 米漿
  • 米糕
  • 糖葫芦
  • 紅焼肉
  • 紅豆湯
  • 芋圓
  • 芋頭
  • 蒜泥白肉
  • 蚵仔湯
  • 蛋塔
  • 蛤仔湯
  • 饅頭
  • 高雄
  • 魯白菜
  • 鱔魚
  • 麻油鶏
  • 麻醤麺
  • 黒白切

記事を検索

Copyright; 台湾、時々世界へ. Powered by Blogger.